ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年11月26日

開墾中。

すっかり寒くなりましたが・・・
ただいま開墾中です。

葛の根がキツイです。
美味しい魚をいただくためには美味しい野菜も必要ですね。  

Posted by catfish at 20:27Comments(9)雑記

2008年11月15日

西伊豆便り。

かなりひさしぶりに行ってきました西伊豆。

天候良し、風良し、波良しで絶好の釣り日和です。

うあほさんも強行参加。久しぶりに鯛釣りたいです。

早速出艇。手前のかけ下がりから。
早速ヒットはオオモンハタ。でも30cmくらいです。

でも幸先良し。まだまだ魚は元気らしい。

水深40mくらいの平根にメタルジグを落とし、ピョコピョコジャークを数回やったところでガコンと竿が舞い込みます。
理想的なヒットで楽しすぎ。
そのまままっすぐボトムへ走るヒキは間違いなく・・・

オオモンハタ。かなりタップリデブデブで2kgです。

同じところで・・

カサゴ。

一時風が強まったので有望ポイントを何度何度もしつこく流します。
一流し一投入魂状態です。
その途中で珍客が。

イトヒキアジです。手のひらサイズですが、ヒレから出てる糸の長さはとんでもないです。

そしてこれまた久々のイナダ。

これもMAXデブです。よく引きました。

そのほかは小マハタが3つ。あと当然エソも釣れました(笑)

気がついたらメタルジグばっかり。夏の青物後遺症は続きます。

海の上で1年ぶり?にイエマリさんともばったり。
ドリフター大好きなんですが長いフネもカッコいいです。

久しぶりの西伊豆でしたが、なかなか楽しめました。
鯛が釣れなかったのはザンネンですが、そもそも鯛釣りたければメタルジグばかり使うなってことですね。
魚も良く引いたし、水温もそれほど低くないようなのでもうしばらくは秋の釣りができるかな?
うあほさん、がんばって下さい。

でもあがったあとの昼寝にトラップが・・・。
寒くて目が覚めたのですが、一気に発熱してしまいました。
結構フラフラなのでこれ書き終わったら寝ます(笑)

  

Posted by catfish at 21:28Comments(8)根魚

2008年11月03日

大人の夜遊び。

ここ二日、夜釣りをしていました。
土曜日の夜はうあほさん夫婦と堤防で夜釣り。
久々のエサ釣りでしたがちょろっとだけオカズゲット。
さすがに結構寒かったです。

日曜日の夜は某氏にエスコートしていただいて東京湾奥ナイトシーバス。
風も弱く釣りやすかったのですが、基本がストラクチャーをタイトに狙うのでドリフターではでか過ぎでした。
取り回しのいいカヤックのほうが断然有利になりますね。
魚の方は超ショートバイト連発ながらもかけてしまえば跳ねまくりの超元気。
コンディションは上々でした。
サイズこそ最大70cmくらいでしたが、二人とも15本ほどとる事が出来、むちゃくちゃ楽しかったです。
オカッパリでもシーバスボートでも攻められない、カヤックならではのポイントでした。

さすがに二日連続の朝帰りで体がキツイです。
次はデイゲームのシーバスか伊豆方面へ行こうと思います。  

Posted by catfish at 14:21Comments(6)シーバス