ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年04月26日

憧れの・・・

金曜日から代休で3連休でした。
いろいろ考えたのですが・・今期絶好調といわれる九頭竜川へ行ってみよう!と。
もちろんサクラマスを狙って。
ついでに日曜日は久々にビワマス釣り。
結構壮大な計画です。

サクラマスを狙うのは実に4年ぶり。
あの厳しい釣りはもうやめようと思ってました。

なんだかんだで木曜夜10時に出発。
遠いかと思いきや3時前には到着しました。

実は今回いろいろあってサクラマス用ルアーが行方不明中。
仕方ないので現地の釣具屋が開くまで仮眠し、ルアーを購入して挑みます。

九頭竜川は初めてですが、うわさでは相当のルアーをロストするような感じなので3タイプを2本ずつ。
結構痛い出費です。しかも結果からいうとロストはゼロでした。

23日(金)
前日降った雨の影響でやや増水(らしい)で濁り強め(らしい)。
なんせ初めての川なのでどれくらいが普通なのかわかりません。
とりあえず人がいて有名なポイントでやってみますが・・・
そう簡単にはいきませんね。
収穫はサクラのモジリをはっきりと見たこと!これはモチベーションアップの重要な要素です。
とにかくいろんなポイントを見て、竿を出してみることにし、どんどんポイントを回りました。
水が引く明日が勝負です。
結構頑張ったのですがアタリすらなく夕暮れを向かえてしまいました。
風も強く、時折雨がふってとても厳しい一日。サクラマスの釣りです。
でも翌日朝入るポイントを2つに絞ることが出来ました。

24日(土)
朝暗い内から昨日決めたうち下流側のポイントへ。
いやな予感がしますが明るくなってやはり!
水が下がった分流れが効いていません。
こういったトロい流れでも粘れば出るかもしれませんが、非常に苦手。
30分ぐらいやって、意を決して移動。

これはかなりの賭けでした。
もし先行者が居れば2人は入れないポイント。
しかも今日は週末なので前日とは比べ物にならないくらい人が多い。

移動先には幸運にも車が止まっていません。
一目散にポイントへ。
やはり減水のおかげでちょうどいい流れになっています。
水面は荒れてないけどもこっとした早めの流れ。
多分水深は深くても2Mぐらいでしょう。
もっとも好きな感じです。

居れば勝負は早い!と勢い込んで数投目!!
軽めのトゥイッチで誘ってると・・
マジでヒットしました!
流芯の少しだけ向こう側、恐ろしいほど狙い通りのヒット。
でもにわかには信じられず、少しボケッとしてしまいました。
我に返ってファイト。
流れに乗る魚をいなしながら寄せます。下流には倒木が入ってるので多少強引なファイトを強いられますが、何とか足元まで寄せた所で大暴れです。飛ぶは回るは。
がっちり掛かってたので安心してランディング。

4年ぶりのサクラマス。スリムな58CM。6時半過ぎの出来事でした。
やっぱり震えました。この魚は特別です。

そして夢見てるみたいにまたキャスト。
なんと、ほぼ同じところで再度ヒット!
今度のはサイズがいい。グルグルにローリングして完全に巻きついているのがわかりますがとんでもないパワーです。
それこそ祈るような気持ちでランディング。

63CM、3キロ越え。もう言葉がありません。
どちらもリッジ86MDSSで。
タックルはPE1.2号にフロロ20ポンドというヘビーなもの。
この2本でもう全て満たされてしまいました。

その後は気が抜けたように広場で昼寝。
天気が良く、風がさわやかで多分生涯でも最高の部類に入る極上の昼寝でした(笑)

今回九頭竜川にチャレンジを考えたとき、ごとうさんに相談しました。
サクラマスという雲をつかむような魚は、確信を持って狙うことが非常に難しいです。
ごとうさんに背中を押してもらってなんとかたどり着いた川で、まさかの2本。
本当に感謝です。

そして25(日)、琵琶湖へ移動。
中部からESPAくん、いけちゃん、ALさん、ふくちゃんを迎えてビワマス釣り。
船頭さんを頼んで大名釣りです。トローリングで。
いや~こちらも相当釣れました。
25本くらい?最大は53CM。(自分は45くらいでしたが)
生簀の中はビワマスだらけ。

また行きましょうね!

そして450㎞をノンストップでドライブ。10時に帰宅で長い長い3日間を終えました。
なんだかまだ落ち着いてないですが長くなっちゃったしこんなところで。


  

Posted by catfish at 00:08Comments(7)釣行記(トラウト)

2010年04月14日

いいのか?

さすがにいいシーズンになってきました。
海水温もヒラスズキにバッチリな感じです。

最近はというと、釣りに行ってないわけではないのですがいろいろ試してて釣りになってません(笑)
この前の土曜日なんて帰りの高速で渋滞中追突されてしまいました。
ぜんぜんたいしたことなかったのですが、警察呼んだり車なおしたりいろいろメンドーでした。

で、日曜日午後時間ができたのでバイクで山の上のダムへ。
着いたら雨降ってきてナメナメで雨具持ってきてなかった自分は即撤収。
ツイてないですね・・・。

今年のGWはわりとまともな休みなのでじっくりトラウト狙いしてみたいと思ってます。
でもイカも釣りたい気分です。

いろいろ考えすぎて何も出来なくなりそうです。
  

Posted by catfish at 22:15Comments(4)釣行記(トラウト)