2010年03月01日
九州ヨカトコ。
この週末は九州へ旅行に行ってました。
本当は壱岐とか島に行きたかったのですが、気圧の谷の影響で船が心配だったので出発前日夜10時に行き先決定!というやっつけでいろいろ手配。
飛行機のチケットが選べず、福岡着の大分宿泊に決定。
これまでにないスリリングな旅行でした。
大分の釣りに関しては全然調べることが出来なかったのでとりあえずヒラ用タックルとウルトラライトタックルの2セットを用意。
極端です。
レンタカーを借りて空港から大分までは2時間ほどのドライブ。
天気は微妙ですが少しは釣り出来るでしょう。
初めての土地で全く土地勘もないので海岸線をドライブして良さそうなポイントを探すと、1か所程よくサラシている磯を発見。
時間も限られるので急いで降ります。
近くまで行ってみると攻められる範囲は狭いのですが、シモリがきつくいいポイントです。
しかしながらアタリはありません。
しかもどんどん波が落ちて微妙な感じになってしまいました。
なんとかセットが入ってサラシが広がったので一番のポイントへキャスト!
ガン!とヒットするも当たった側から走りまくってヒラではないことを確信。
いいファイトです。根という根に向かって突っ走るので強引に止めながらヤリトリ。
浅くて岩だらけなので自分も磯の上を走り回りながらランディング。

70cmに届かないくらいのワラサでした。ルアーはまたもやアスリートスリム14cm。
地元のおじさんはヒラス(ヒラマサ)だと言ってましたが違うと思います。
旅行中なので弱る前に落としちゃったふりしてリリース。見ず知らずのおじさんにかなり同情されました(笑)
浅い磯で強引に青物とヤリトリするのも楽しいです。
磯の部はこれで終了。
あとは夜にちょこっとライトゲームを楽しみました。
こんないいメバルが釣れたり・・・

30cmオーバーのぶっといカマスが一時入れ食いになったり・・・
豆サイズの関アジ(笑)が釣れたり・・・。
大分の魚は旅行者にやさしかったです。
なにより初めてのポイントで魚かけられたのが良かった!
旅行自体の本来の目的である喰い倒れもちゃ~んと果たして来ました。
おいしいものもいっぱいです。
決していい時期ではなかったのですが、今度は釣りメインでベストシーズンにチャレンジしたいですね。

アディオス!別府湾。
本当は壱岐とか島に行きたかったのですが、気圧の谷の影響で船が心配だったので出発前日夜10時に行き先決定!というやっつけでいろいろ手配。
飛行機のチケットが選べず、福岡着の大分宿泊に決定。
これまでにないスリリングな旅行でした。
大分の釣りに関しては全然調べることが出来なかったのでとりあえずヒラ用タックルとウルトラライトタックルの2セットを用意。
極端です。
レンタカーを借りて空港から大分までは2時間ほどのドライブ。
天気は微妙ですが少しは釣り出来るでしょう。
初めての土地で全く土地勘もないので海岸線をドライブして良さそうなポイントを探すと、1か所程よくサラシている磯を発見。
時間も限られるので急いで降ります。
近くまで行ってみると攻められる範囲は狭いのですが、シモリがきつくいいポイントです。
しかしながらアタリはありません。
しかもどんどん波が落ちて微妙な感じになってしまいました。
なんとかセットが入ってサラシが広がったので一番のポイントへキャスト!
ガン!とヒットするも当たった側から走りまくってヒラではないことを確信。
いいファイトです。根という根に向かって突っ走るので強引に止めながらヤリトリ。
浅くて岩だらけなので自分も磯の上を走り回りながらランディング。

70cmに届かないくらいのワラサでした。ルアーはまたもやアスリートスリム14cm。
地元のおじさんはヒラス(ヒラマサ)だと言ってましたが違うと思います。
旅行中なので弱る前に落としちゃったふりしてリリース。見ず知らずのおじさんにかなり同情されました(笑)
浅い磯で強引に青物とヤリトリするのも楽しいです。
磯の部はこれで終了。
あとは夜にちょこっとライトゲームを楽しみました。
こんないいメバルが釣れたり・・・

30cmオーバーのぶっといカマスが一時入れ食いになったり・・・
豆サイズの関アジ(笑)が釣れたり・・・。
大分の魚は旅行者にやさしかったです。
なにより初めてのポイントで魚かけられたのが良かった!
旅行自体の本来の目的である喰い倒れもちゃ~んと果たして来ました。
おいしいものもいっぱいです。
決していい時期ではなかったのですが、今度は釣りメインでベストシーズンにチャレンジしたいですね。

アディオス!別府湾。
Posted by catfish at 22:30│Comments(5)
│釣行記(ソルト)
この記事へのコメント
「一応釣竿持って行きますがどうなることやら・・。」って前回書いてあったけど、一応ってのはサラシを狙えるタックルだったとは!!
腕もだけど、ポイントに対してピピッとくる能力がうらやましーっす!
腕もだけど、ポイントに対してピピッとくる能力がうらやましーっす!
Posted by miya at 2010年03月03日 12:49
何処へ行っても外さない,その釣果は流石ですね
こっちの新島行きは,前回同様船が条件付出航となったため,今回は中止としました
でも,宿のHPを見ると,「シケでも頑張った」なんて言いながら鯛とか釣ってるし
茨城でヒラメが釣れ出すのは4月中旬以降と見ているので,もう一度リベンジ組みたいと考えています
こっちの新島行きは,前回同様船が条件付出航となったため,今回は中止としました
でも,宿のHPを見ると,「シケでも頑張った」なんて言いながら鯛とか釣ってるし
茨城でヒラメが釣れ出すのは4月中旬以降と見ているので,もう一度リベンジ組みたいと考えています
Posted by バーバラ at 2010年03月03日 17:28
miyaさん>
一応・・ですからね(笑)
ぬるいタックル持ってって指くわえるのだけはいやだったので。
ポイントは狭い範囲で探したのである意味ココしかありませんでした。
ラッキーですね。
バーバラさん>
今回は情報ゼロだったので結構うれしかったです。
が、狙って釣ったわけではないので・・・。
新島は残念でしたがおそらくこれから急激にヒラメ上向くのではないでしょうか?是非リベンジを!
一応・・ですからね(笑)
ぬるいタックル持ってって指くわえるのだけはいやだったので。
ポイントは狭い範囲で探したのである意味ココしかありませんでした。
ラッキーですね。
バーバラさん>
今回は情報ゼロだったので結構うれしかったです。
が、狙って釣ったわけではないので・・・。
新島は残念でしたがおそらくこれから急激にヒラメ上向くのではないでしょうか?是非リベンジを!
Posted by catfish at 2010年03月03日 23:21
楽しそうで何よりです。青物いいですねぇ。
あっしはどこで何を狙ってもヒラスズキしか釣れないのでうらやましいっす。
昨日までまた五島に行って大量のヒラスズキにお仕置きをして来ました。今回の狙いはヒラスズキで。先月はヒラマサ、メバル狙いでヒラスズキしか釣れず。
ヒラマサが釣りたいです。先生!ヒラマサどーやったらつれますかね?
あっしはどこで何を狙ってもヒラスズキしか釣れないのでうらやましいっす。
昨日までまた五島に行って大量のヒラスズキにお仕置きをして来ました。今回の狙いはヒラスズキで。先月はヒラマサ、メバル狙いでヒラスズキしか釣れず。
ヒラマサが釣りたいです。先生!ヒラマサどーやったらつれますかね?
Posted by アジアンアジンガー at 2010年03月08日 23:26
アジアンアジンガーさん>
いやはや、こっちはヒラスズキ釣りたくて寝不足になってるのに(笑)
今度は五島ですね。
ヒラマサは船にのって長いジグをシュリシュリすると釣れるらしいですよ(爆)
いやはや、こっちはヒラスズキ釣りたくて寝不足になってるのに(笑)
今度は五島ですね。
ヒラマサは船にのって長いジグをシュリシュリすると釣れるらしいですよ(爆)
Posted by catfish at 2010年03月08日 23:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。