2006年06月17日
釣行強行
昨日仕事が休めないと言ったばかりなのに、もう2週間休みなしで働いてるので、
我慢できなくて行ってしまいました。
ただし、午後は仕事のため、ちょっとしか時間はありません・・・
朝4時に出発して、ポイントまでは約2時間。海が遠いとたいへん。
もっと近くにも海はあるんだけど、どうしてもデカカサゴがつりたくて伊豆の入り口?
までドライブしました。
コンビニとか寄りながら、6時前に到着。波はあんまりなくて釣りやすそう。でも潮位
たけーな。
このポイントは大き目のゴロタで、手前はムラソイが結構濃いのですが、少し先の
ブレイクにカサゴがついています。
素潜りが好きでココもよく潜ったけど、カサゴの濃さは結構なものです。ゴロタが大き
めで、ブレイクがきついため、当たりがあってもうかうかしてるとすぐに動かなくなって
しまいます。しかも、しばしば尺近いのもかかるので、気が抜けません。
エコギア・バグアンツ3インチでやってみます。
目の前にうっすらみえる大き目の岩周りをしつこくしつこく・・・・・
ぶるるん。
初ヒットは20cmないカサゴ。

小さいながらもきれいな色してます。
その後、当たりはあるもののゴロタにつっこまれてバラシ連発!でもヤッパ釣りは楽しいねー。
少し沖めを探ってたときに、フォール中にガツガツといった感じでアタッた。
思いっきりロッドを上げて魚を浮かす。

サイズアップ。これはバグアンツ2インチで。
ゴロタの釣りは手前の穴ねらいで釣れちゃうけど、キャストして釣るのが好きなのです。
このあとムラソイを1つ追加して本日の釣り終了。1時間あまりの釣りに片道2時間かけました。
ねらっていたデカイのは出なかったけど、久しぶりの釣りでちょっと満足です。
今日使ったロッドはダイワのソルティスト。しかもエギングモデルで多分最初のラインナップの。
とうにカタログ落ちしてるけど、なかなかよいのです。ティップは敏感で乗りもよいけど、バットは
そこそこ強く、9Fで疲れるけど高いテトラやきついゴロタでは長めが楽チンです。
これにセルテートの3000番でゴリ巻きです。アンバランスなようでそうでもない。
以前40アップのキジハタかけた時も、テトラ密集地帯で見事に寄せきりました。
久しぶりの釣りですっきりしたところで仕事に向かいました。
そして明日も仕事です。
次回はプチ遠征の予定です。(って片道2時間はプチ遠征かな。)
我慢できなくて行ってしまいました。
ただし、午後は仕事のため、ちょっとしか時間はありません・・・
朝4時に出発して、ポイントまでは約2時間。海が遠いとたいへん。
もっと近くにも海はあるんだけど、どうしてもデカカサゴがつりたくて伊豆の入り口?
までドライブしました。
コンビニとか寄りながら、6時前に到着。波はあんまりなくて釣りやすそう。でも潮位
たけーな。
このポイントは大き目のゴロタで、手前はムラソイが結構濃いのですが、少し先の
ブレイクにカサゴがついています。
素潜りが好きでココもよく潜ったけど、カサゴの濃さは結構なものです。ゴロタが大き
めで、ブレイクがきついため、当たりがあってもうかうかしてるとすぐに動かなくなって
しまいます。しかも、しばしば尺近いのもかかるので、気が抜けません。
エコギア・バグアンツ3インチでやってみます。
目の前にうっすらみえる大き目の岩周りをしつこくしつこく・・・・・
ぶるるん。
初ヒットは20cmないカサゴ。

小さいながらもきれいな色してます。
その後、当たりはあるもののゴロタにつっこまれてバラシ連発!でもヤッパ釣りは楽しいねー。
少し沖めを探ってたときに、フォール中にガツガツといった感じでアタッた。
思いっきりロッドを上げて魚を浮かす。

サイズアップ。これはバグアンツ2インチで。
ゴロタの釣りは手前の穴ねらいで釣れちゃうけど、キャストして釣るのが好きなのです。
このあとムラソイを1つ追加して本日の釣り終了。1時間あまりの釣りに片道2時間かけました。
ねらっていたデカイのは出なかったけど、久しぶりの釣りでちょっと満足です。
今日使ったロッドはダイワのソルティスト。しかもエギングモデルで多分最初のラインナップの。
とうにカタログ落ちしてるけど、なかなかよいのです。ティップは敏感で乗りもよいけど、バットは
そこそこ強く、9Fで疲れるけど高いテトラやきついゴロタでは長めが楽チンです。
これにセルテートの3000番でゴリ巻きです。アンバランスなようでそうでもない。
以前40アップのキジハタかけた時も、テトラ密集地帯で見事に寄せきりました。
久しぶりの釣りですっきりしたところで仕事に向かいました。
そして明日も仕事です。
次回はプチ遠征の予定です。(って片道2時間はプチ遠征かな。)