ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2007年09月17日

終わった!

むちゃくちゃ忙しい一週間がようやく終わりました。でもまあ明日も仕事なんですが(笑)
カヤック50艇くらい連続カートップするような力仕事や、エクセル1万セル分入力するような事務仕事や、胃に穴が開きそうな渉外をココしばらくで凝縮してやってました(涙)

3レンキューなんてどこにあんの?

久々に釣りのことが頭からトンでました。

しかもそんな忙しい時にまたまたカヤックで事故!の一報が。
増水してまっ茶っ茶の多摩川に、ダッキータンデム、シングルパドル、ノーヘル、しょぼいPFDとどうしようもない格好で漕ぎ出し、当然のように沈、川っぺりにしがみついてるところを救助されました。
ちなみにしょぼいPFDは流されているうちに脱げてしまったようです。
まあ、無事だったのは良かったのですが・・・。
あ、ダッキーってのは空気で膨らますカヤック(インフレータブル)のことです。

消防のレスキューヘリや警視庁のヘリも飛んで大騒ぎ。

しかも救助された本人は全然反省していなかったようです。
本人は反省していたのかも知れませんが、現場に居た方いわく、ハタから見るととてもそんな風には見えなかったと。

しかもレスキュー隊にレスキュー方法について文句をいったパドラーまで居たそうです。

どうなっちゃってるんでしょう?

ダッキーが悪いとは言いません。手軽にリバーカヤック体験できるし、初めて乗った人でも結構なホワイトウォーターを下ったりできちゃうスグレモノです。
でも、エラソウな言い方になってしまいますが、ダッキーしか乗ったことがない人のセーフティースキルや意識ははっきり言って低い場合が多いです!もちろん全員がそうって訳ではないですよ。
安定性もよく、それ自体がフワフワして絶対に沈まないという安心感もあってのことだとは思いますが、イザ激流に呑まれた時の対処法くらい知った上でリスクを負って下さい。自己責任では済みません。

この週末も某河川で、ダッキーのタンデム漕いでる人が「自分らはベテランだから」とかなんとか言って瀬に突っ込み、やっぱり沈。
このときは周囲にベテランパドラーが居たため事なきを得ましたが、もし自分だけだったらどうするつもりだったんでしょう?
根拠のない自信はウラヤマしくもありますが。

まあ、シットオンで釣りする上ではあんまり関係ないのですが、ちょっと小腹がたったもので。
こんなとこで愚痴っちゃってすみません。

それはそうと、今週からまた海に出ます。
今週末はバッチリ3レンキューゲット!
楽しみです。









  

Posted by catfish at 23:58Comments(11)雑記