2008年06月08日
入魂!
今日は一ヶ月ぶりのカヤックフィッシング。
おなじみ西伊豆です。
本当は金曜日早く仕事を終え、前ノリしようと思ってたのですが、結局帰ってきたのは11時。
仕方ないから寝てから行きます。
3時起きで向かいますが、今の時期は本当に夜明けが早い。
なんだか焦りますね。
今日はJ-Yamadaさんとご一緒しました。
そして、ついにニューアイテムを投入!
「デジカメ」それだけ。
これまで携帯のカメラで写真とってたのですが、なんだかやっぱりあんまりキレイではないので思い切って衝動買い(笑)
オリンパスの防水デジカメ「μ1020SW」です。
結果、買ってよかったと思ってます。
魚も釣れたので無事入魂できました。
ここで猛烈に眠くなってきたので簡単に釣果のみ。
お久しぶりでとても会いたかったサカナ。

オオモンハタ。45cm1.5kg
やたら引いて相当楽しかったです。
おなじみのカサゴ

深めで釣ったので赤が強い。
憧れのマハタ(ただしチビ)

同じところで2匹釣れました。
それにしても根魚って口を持つとなぜか尻尾曲げますね。
なんだかんだインチクばっかり使ってました。
狙いのマダイはお留守。
お昼頃から風が吹き始めたので上がりました。
今日は自分たちを含めて7艇のフィッシングカヤックを見かけましたが、フラッグかなり浸透してますね。
1艇を除いて皆さんフラッグ装着されてました。
久しぶりでやっと「根魚」でした。やっぱり楽しいです!
でもまだ川も気になっちゃうんですよね・・・。
J-Yamadaさん、海も川もこれからですよ!
おなじみ西伊豆です。
本当は金曜日早く仕事を終え、前ノリしようと思ってたのですが、結局帰ってきたのは11時。
仕方ないから寝てから行きます。
3時起きで向かいますが、今の時期は本当に夜明けが早い。
なんだか焦りますね。
今日はJ-Yamadaさんとご一緒しました。
そして、ついにニューアイテムを投入!
「デジカメ」それだけ。
これまで携帯のカメラで写真とってたのですが、なんだかやっぱりあんまりキレイではないので思い切って衝動買い(笑)
オリンパスの防水デジカメ「μ1020SW」です。
結果、買ってよかったと思ってます。
魚も釣れたので無事入魂できました。
ここで猛烈に眠くなってきたので簡単に釣果のみ。
お久しぶりでとても会いたかったサカナ。

オオモンハタ。45cm1.5kg
やたら引いて相当楽しかったです。
おなじみのカサゴ

深めで釣ったので赤が強い。
憧れのマハタ(ただしチビ)

同じところで2匹釣れました。
それにしても根魚って口を持つとなぜか尻尾曲げますね。
なんだかんだインチクばっかり使ってました。
狙いのマダイはお留守。
お昼頃から風が吹き始めたので上がりました。
今日は自分たちを含めて7艇のフィッシングカヤックを見かけましたが、フラッグかなり浸透してますね。
1艇を除いて皆さんフラッグ装着されてました。
久しぶりでやっと「根魚」でした。やっぱり楽しいです!
でもまだ川も気になっちゃうんですよね・・・。
J-Yamadaさん、海も川もこれからですよ!
Posted by catfish at 00:00│Comments(14)
│根魚
この記事へのコメント
ついに海復活ですね!待ってました!良い魚釣れててうらやましいです!
Posted by はじけよう at 2008年06月08日 02:12
お疲れ様でした。いろいろアドバイスありがとうございます。
春先の低温時と違って、だんだん海がにぎやかになってきました。これが釣果につながることを期待してます。
春先の低温時と違って、だんだん海がにぎやかになってきました。これが釣果につながることを期待してます。
Posted by J-Yamada at 2008年06月08日 21:06
はじけようさん>
やっと復活できそうです。
今年はそろそろ新規開拓もしたいですね。
久々でしたがハタはやっぱりカッコイイです。
J-Yamadaさん>
もうすぐ夏の海ですね。シイラも釣れてたし。
通っていれば結果もついてきます。ノンビリ行きましょう。
やっと復活できそうです。
今年はそろそろ新規開拓もしたいですね。
久々でしたがハタはやっぱりカッコイイです。
J-Yamadaさん>
もうすぐ夏の海ですね。シイラも釣れてたし。
通っていれば結果もついてきます。ノンビリ行きましょう。
Posted by catfish at 2008年06月09日 00:02
ハタで魂入れするとは何ともcatfishさんらしいですね〜
開拓楽しみにしてます!
開拓楽しみにしてます!
Posted by みんぱぱ at 2008年06月09日 06:21
ハタ釣ってフラッグの話題、このつながりがオヤジ世代には心地いいっす!
この週末は、西湘バイパスの照明に寄せられたトビウオ2匹・・・。トレブルフックの餌食になりました。
かかった魚が飛びまくり?!
この週末は、西湘バイパスの照明に寄せられたトビウオ2匹・・・。トレブルフックの餌食になりました。
かかった魚が飛びまくり?!
Posted by miya at 2008年06月09日 13:00
シイラ釣ってたもっちです。
いろしろ教えていただきましてありがとうございました。鯛釣れるまで頑張りますのでよろしくご指導ください。でも難しいみたですね鯛… 次回は月末になってしまいそうです。
ハタの実物見たの初めてでした、迫力あります。でもハタの横の吸殻が目を引きます。ポイ捨てしないんですね。釣りもカヤックも師匠と呼ばせてください。
いろしろ教えていただきましてありがとうございました。鯛釣れるまで頑張りますのでよろしくご指導ください。でも難しいみたですね鯛… 次回は月末になってしまいそうです。
ハタの実物見たの初めてでした、迫力あります。でもハタの横の吸殻が目を引きます。ポイ捨てしないんですね。釣りもカヤックも師匠と呼ばせてください。
Posted by もっち at 2008年06月09日 13:44
ハタいいなー。僕も釣りたいなー。
次は一緒に行けるかな?
やっといろいろ落ち着いたので、釣りにも行けそうです。
当日はいろいろお願いする事になりそうですが、よろしくお願いします。
まあ詳細は行きの車中で話しますわw
次は一緒に行けるかな?
やっといろいろ落ち着いたので、釣りにも行けそうです。
当日はいろいろお願いする事になりそうですが、よろしくお願いします。
まあ詳細は行きの車中で話しますわw
Posted by うあほ at 2008年06月09日 21:49
お久です。
ちょくちょく覗いてましたけど、仕事じゃしょうがないなと思ってました。
根魚、その分デカクなってますよ。
マハタの縞のないヤツ、写真載せて下さい。
ちょくちょく覗いてましたけど、仕事じゃしょうがないなと思ってました。
根魚、その分デカクなってますよ。
マハタの縞のないヤツ、写真載せて下さい。
Posted by outback at 2008年06月09日 21:53
みんぱぱさん>
実はこういうときに限って釣れなそうでビビってました(笑)
ただ、普通のデジカメって片手では撮りにくいですね。携帯感覚で落としそうになりました(笑)
開拓時にはまたよろしくおねがいします!
miyaさん>
・・・気付いてませんでした(爆)なんという偶然。
このアタリさすがです。
トビウオ今年は早いっぽいですね。西伊豆でもいいサイズのが飛びまくってました。
もっちさん>
コチラこそお世話になりました!
ブログ、見つかってしまいましたね(笑)小心なので言い出せずスミマセン。
良型シイラ、ビックリでした。あんなのが湾内に入ってるなんて!
マダイは釣れる時は釣れる、そんな魚です(どんな?)
また是非ご一緒して下さい。
吸殻、写ってましたね・・お恥ずかしい。
ポイ捨てはしませんが、師匠はかいかぶりすぎです(笑)
うあほさん>
なんだか忙しかったようで・・・。
ここらで一息入れましょう!
問題は・・どこ行くかですね。またよろしくお願いします。
outbackさん>
30過ぎの今、ちょうどこき使われる年代らしく、とても忙しいです。
でもやっぱり釣りしなければおかしくなりそうなので(笑)
縞のないマハタ、上げる自信がアリマセン・・・。
実はこういうときに限って釣れなそうでビビってました(笑)
ただ、普通のデジカメって片手では撮りにくいですね。携帯感覚で落としそうになりました(笑)
開拓時にはまたよろしくおねがいします!
miyaさん>
・・・気付いてませんでした(爆)なんという偶然。
このアタリさすがです。
トビウオ今年は早いっぽいですね。西伊豆でもいいサイズのが飛びまくってました。
もっちさん>
コチラこそお世話になりました!
ブログ、見つかってしまいましたね(笑)小心なので言い出せずスミマセン。
良型シイラ、ビックリでした。あんなのが湾内に入ってるなんて!
マダイは釣れる時は釣れる、そんな魚です(どんな?)
また是非ご一緒して下さい。
吸殻、写ってましたね・・お恥ずかしい。
ポイ捨てはしませんが、師匠はかいかぶりすぎです(笑)
うあほさん>
なんだか忙しかったようで・・・。
ここらで一息入れましょう!
問題は・・どこ行くかですね。またよろしくお願いします。
outbackさん>
30過ぎの今、ちょうどこき使われる年代らしく、とても忙しいです。
でもやっぱり釣りしなければおかしくなりそうなので(笑)
縞のないマハタ、上げる自信がアリマセン・・・。
Posted by catfish at 2008年06月09日 22:20
砲弾型も灘に入って来てる可能性有る書き込み有りますね〜。
定置にも掛かかって居るようなので期待大ですね。
新規開拓は砲弾型絡みでお願いします、なんてね(汗
定置にも掛かかって居るようなので期待大ですね。
新規開拓は砲弾型絡みでお願いします、なんてね(汗
Posted by みんぱぱ at 2008年06月10日 08:28
みんぱぱさん>
砲弾型!あの速いやつですね!!
情報あったら是非ください(笑)
砲弾型!あの速いやつですね!!
情報あったら是非ください(笑)
Posted by catfish at 2008年06月11日 00:12
いや、もっちさんがナイスシイラって言う話でしたので、砲弾型も可能性あるなと。
あと、相模湾の定置にキハダの250kgが掛かったそうで、灘にもメジが入ってもおかしく無い状況のようです。
あと、相模湾の定置にキハダの250kgが掛かったそうで、灘にもメジが入ってもおかしく無い状況のようです。
Posted by みんぱぱ at 2008年06月11日 00:37
お久しぶりです。
もう少し社会人生活に慣れてきたら西伊豆行きたいと思うんでまた機会あればご一緒宜しくお願いします。
話変わりますが、catfishさん家ってお○るの近くですか?(笑)
もう少し社会人生活に慣れてきたら西伊豆行きたいと思うんでまた機会あればご一緒宜しくお願いします。
話変わりますが、catfishさん家ってお○るの近くですか?(笑)
Posted by ゴリ at 2008年06月11日 23:51
みんぱぱさん>
シイラは良いサイズでしたよ。80オーバーです。
今年は青物はやそうですね。250kgは上げれそうにありませんが(笑)
ゴリさん>
お仕事がんばってますか?
まだまだ若いのでムリしても大丈夫です多分。
ちなみにワタシの家はそこらへんで間違いないです(笑)
シイラは良いサイズでしたよ。80オーバーです。
今年は青物はやそうですね。250kgは上げれそうにありませんが(笑)
ゴリさん>
お仕事がんばってますか?
まだまだ若いのでムリしても大丈夫です多分。
ちなみにワタシの家はそこらへんで間違いないです(笑)
Posted by catfish at 2008年06月11日 23:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。