2006年12月25日
ショック!
先日南伊豆に行った時、とてもショックな出来事が!
気付いてしまいました。
私のカヤック、遅すぎ。(わかってましたけど。)
というのもご一緒したうあほさんの「ケイパー」をお借りしてみたのですが、これが速いんです!
といってもケイパーも決して「速さ」を売りにしている船ではありません。
むしろ、安定性や取り回しを重視した設計だと思います。
長さも30cm長いだけです。
要は私のカヤックが遅いだけの事です。
これはショックでした。
私のカヤックはノマドなのですが、もともと手もとにあった船をカヤックフィッシングに使っています。
カヤック自体はやっていたので、結構いろんな船に乗ったことはあったのですが、シットオンはこれがはじめての船でした。
初めて乗ったときは遅いながらも恐ろしいほどの安定性に感動したんですが、正直言ってこのサイズの船ならどんな船でも、「こんなもんかな」と思っていました。
今年結構カヤックフィッシングをしたので、まあなんとなく船の特性はつかんだような気はしてたのですが、ここまではっきりスピードの差を感じるとは・・・。
ノマドはノマドでいい点はあります。安いとか軽いとか。あと意外とサーフィン性能は高いです。
安定性も十分で、とりあえずカヤックフィッシングしてみたい人にはいいと思います。
近場で穏やかならばごく普通に使えますから。
はい、新しいの買います。
1艇よろしくお願いします。
もう一つショック!
あれだけ南伊豆で苦戦した23日、伊東ではこんな釣果が!↓
ttp://ameblo.jp/boat-info/entry-10022106248.html
(トラバとかコメントとか受け付けていないブログなので「h」抜きで載せます)
ボート屋さんのブログです。
マダイもいいですが、「キジハタ47cm」。
というかこれはキジハタじゃなくてアオハタだと思いますが、立派なサイズです。
こっちでは多分珍しい魚種なのでまたまたうらやましい!
あと、J.B.がお亡くなりになられました。
このニュースもショック。
気付いてしまいました。
私のカヤック、遅すぎ。(わかってましたけど。)
というのもご一緒したうあほさんの「ケイパー」をお借りしてみたのですが、これが速いんです!
といってもケイパーも決して「速さ」を売りにしている船ではありません。
むしろ、安定性や取り回しを重視した設計だと思います。
長さも30cm長いだけです。
要は私のカヤックが遅いだけの事です。
これはショックでした。
私のカヤックはノマドなのですが、もともと手もとにあった船をカヤックフィッシングに使っています。
カヤック自体はやっていたので、結構いろんな船に乗ったことはあったのですが、シットオンはこれがはじめての船でした。
初めて乗ったときは遅いながらも恐ろしいほどの安定性に感動したんですが、正直言ってこのサイズの船ならどんな船でも、「こんなもんかな」と思っていました。
今年結構カヤックフィッシングをしたので、まあなんとなく船の特性はつかんだような気はしてたのですが、ここまではっきりスピードの差を感じるとは・・・。
ノマドはノマドでいい点はあります。安いとか軽いとか。あと意外とサーフィン性能は高いです。
安定性も十分で、とりあえずカヤックフィッシングしてみたい人にはいいと思います。
近場で穏やかならばごく普通に使えますから。
はい、新しいの買います。
1艇よろしくお願いします。
もう一つショック!
あれだけ南伊豆で苦戦した23日、伊東ではこんな釣果が!↓
ttp://ameblo.jp/boat-info/entry-10022106248.html
(トラバとかコメントとか受け付けていないブログなので「h」抜きで載せます)
ボート屋さんのブログです。
マダイもいいですが、「キジハタ47cm」。
というかこれはキジハタじゃなくてアオハタだと思いますが、立派なサイズです。
こっちでは多分珍しい魚種なのでまたまたうらやましい!
あと、J.B.がお亡くなりになられました。
このニュースもショック。
Posted by catfish at 22:53│Comments(10)
│雑記
この記事へのコメント
私はケイパー来年買うよー。
Posted by トンチャイ at 2006年12月26日 05:32
トンチャイさん、ケイパーいいですよ。
売り切れる前にゲットして下さい。
某メーカーの回し者ではないですが。
売り切れる前にゲットして下さい。
某メーカーの回し者ではないですが。
Posted by catfish at 2006年12月26日 21:36
来年の春、購入予定で予約しました。
カアチャンには言ってません。(また激震か?)
男って馬鹿ですね。
カアチャンには言ってません。(また激震か?)
男って馬鹿ですね。
Posted by トンチャイ at 2006年12月27日 22:26
なんと既に予約済みでしたか!
完全にハマってますね(笑)
激震がんばって乗り越えてください。
完全にハマってますね(笑)
激震がんばって乗り越えてください。
Posted by catfish at 2006年12月29日 22:07
先日はおつかれさまでした。
年内もう一度行きたかったですね。残念です。
まあ来年は魚探も入れてバコバコに釣りますよ!!
catfishさんも新艇楽しみですね。速くなったからっておいてかないでくださいね(><)
それではまた来年よろしくお願いします。よいお年を!!
>トンチャイさん
どうもケイパー乗りのうあほです。
僕は買って帰って「買ったから」って言いました。
どうせ怒られるなら帰ったときの一回だけのがいいじゃないですか?(藁
買う前も買った後も怒られたんじゃたまらないのでいつもそんな感じですよ。
がんばってくださいね。
年内もう一度行きたかったですね。残念です。
まあ来年は魚探も入れてバコバコに釣りますよ!!
catfishさんも新艇楽しみですね。速くなったからっておいてかないでくださいね(><)
それではまた来年よろしくお願いします。よいお年を!!
>トンチャイさん
どうもケイパー乗りのうあほです。
僕は買って帰って「買ったから」って言いました。
どうせ怒られるなら帰ったときの一回だけのがいいじゃないですか?(藁
買う前も買った後も怒られたんじゃたまらないのでいつもそんな感じですよ。
がんばってくださいね。
Posted by うあほ at 2006年12月30日 08:47
うあほさん、ありがとうございました。
儀装とかいろいろ教えてください。
というかそれよりまだ難関が(告知)残ってた。
儀装とかいろいろ教えてください。
というかそれよりまだ難関が(告知)残ってた。
Posted by トンチャイ at 2006年12月30日 23:49
うあほさん、来年はガンガン行きましょう。
まだまだ試していないことがたくさんあるので、おもしろいことができると思います。
魚探はとりあえず送りましょうか?
現場で装着するのは大変なので。
>買う前も買った後も怒られたんじゃたまんない
なるほど・・・。
まだまだ試していないことがたくさんあるので、おもしろいことができると思います。
魚探はとりあえず送りましょうか?
現場で装着するのは大変なので。
>買う前も買った後も怒られたんじゃたまんない
なるほど・・・。
Posted by catfish at 2006年12月30日 23:49
>catfishさん
魚探はやっぱり当初の予定通りの物を買おうと思います。
catfishさんには振動子についてもう少しお聞きしたいのであとでメールします。
>トンチャイさん
艤装なんてなんにもしてないですよ。
そもそもカヤック初めてまだ数ヶ月ですから(爆!
何が必要かもよくわかってないし「こんなのあったらいいな」をだらだら探して使ってる感じです。
むしろ僕の方が教えてほしいことがたくさんあります。
これからもよろしくお願いします。
魚探はやっぱり当初の予定通りの物を買おうと思います。
catfishさんには振動子についてもう少しお聞きしたいのであとでメールします。
>トンチャイさん
艤装なんてなんにもしてないですよ。
そもそもカヤック初めてまだ数ヶ月ですから(爆!
何が必要かもよくわかってないし「こんなのあったらいいな」をだらだら探して使ってる感じです。
むしろ僕の方が教えてほしいことがたくさんあります。
これからもよろしくお願いします。
Posted by うあほ at 2006年12月31日 12:42
うーん、お互いに頑張りましょう。
私は春までは冬眠します。
それと購入資金がうまく貯まりません。
来年になるとケイパーは高くなるかもしれませんね。
それではcatfishさん、うあほさん、良いお年を!
東北は良い天気です。
私は春までは冬眠します。
それと購入資金がうまく貯まりません。
来年になるとケイパーは高くなるかもしれませんね。
それではcatfishさん、うあほさん、良いお年を!
東北は良い天気です。
Posted by トンチャイ at 2006年12月31日 15:12
うあほさん、メール確認しました。
今から今年最後と来年最初の仕事に出るので、明日帰ってきたら返事します。
トンチャイさん、私も購入資金=生活費なので、倹約生活です。
なかなかうまく行きませんが。
それでは皆さん良いお年を!
今から今年最後と来年最初の仕事に出るので、明日帰ってきたら返事します。
トンチャイさん、私も購入資金=生活費なので、倹約生活です。
なかなかうまく行きませんが。
それでは皆さん良いお年を!
Posted by catfish at 2006年12月31日 19:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。