2006年12月31日
こんばんわ。
今年も最後の数時間になりました。
昨日釣り納めに行こうと思っていたのですが、午後から仕事だったため断念。
先日の南伊豆が釣り納めになってしまいました。
仕事が忙しくなる前は、大晦日に釣り納めして、元日に釣りぞめしてたのですが、さすがにそうも行きません。
去年は仕事で疲れて釣りに対する気持ちがだいぶ凹んでたんですが、今年はカヤックフィッシングを始めたことで、全く新鮮な気持ちで楽しむ事が出来ました。
お名前は書きませんが、お世話になった方々にはとても感謝しています。
来年は、ひとりよがりの釣行記だけではなく、もうちょっとまともなものも書いていきたいと思いますので、またまたよろしくお願いします。
それでは、よいお年を!
昨日釣り納めに行こうと思っていたのですが、午後から仕事だったため断念。
先日の南伊豆が釣り納めになってしまいました。
仕事が忙しくなる前は、大晦日に釣り納めして、元日に釣りぞめしてたのですが、さすがにそうも行きません。
去年は仕事で疲れて釣りに対する気持ちがだいぶ凹んでたんですが、今年はカヤックフィッシングを始めたことで、全く新鮮な気持ちで楽しむ事が出来ました。
お名前は書きませんが、お世話になった方々にはとても感謝しています。
来年は、ひとりよがりの釣行記だけではなく、もうちょっとまともなものも書いていきたいと思いますので、またまたよろしくお願いします。
それでは、よいお年を!
Posted by catfish at 19:22│Comments(4)
│雑記
この記事へのコメント
初めまして。私は千葉の「ゴ」と申します。7年ほど前から自己流でカヤックフィッシングをしています。と、言っても私の場合は餌釣りがメインです。いつも真剣に釣りをしていないので対した釣果もないのがほとんど。ホームページを見て素晴らしい釣果に感動しました。私も良く伊豆に行くんですが、きちんとした人がやるとキチンとした結果が出るものなんですね。
夜釣りのことが書かれていましたが、私も時々やりますよ。楽しいですよね。最近じゃ海外からカヤック用の夜間航行灯なんてものまで購入してしまいました。この秋は、西伊豆で夜釣りのマダイを狙う予定でしたが、結局仕事が忙しくて果たせず、今にいたっています。
いつか、私のテクニックが皆さんのお邪魔にならないようになったらご一緒させてください。
では。
夜釣りのことが書かれていましたが、私も時々やりますよ。楽しいですよね。最近じゃ海外からカヤック用の夜間航行灯なんてものまで購入してしまいました。この秋は、西伊豆で夜釣りのマダイを狙う予定でしたが、結局仕事が忙しくて果たせず、今にいたっています。
いつか、私のテクニックが皆さんのお邪魔にならないようになったらご一緒させてください。
では。
Posted by こ゛ at 2007年01月03日 22:01
「ご」さん、はじめまして。管理人のcatfishと申します。
7年も前からカヤックフィッシングされているとは!
餌釣りメインとのことですが、私も餌も始めようと思っています。
まずは手漕ぎボートで狙っていたアマダイ辺りから・・・。
ルアーも手軽で意外と釣れるのでぜひ試して見てください。
また、マダイは鯛カブラで来シーズンこそは結果を出したいと思っています。
春もう少し暖かくなったらまた本格始動しますのでこちらこそぜひご一緒させてください。
7年も前からカヤックフィッシングされているとは!
餌釣りメインとのことですが、私も餌も始めようと思っています。
まずは手漕ぎボートで狙っていたアマダイ辺りから・・・。
ルアーも手軽で意外と釣れるのでぜひ試して見てください。
また、マダイは鯛カブラで来シーズンこそは結果を出したいと思っています。
春もう少し暖かくなったらまた本格始動しますのでこちらこそぜひご一緒させてください。
Posted by catfish at 2007年01月03日 22:23
鯛カブラいいですねえ。いつも西伊豆でマダイ狙いに行くのですが、餌釣りだといつも雑魚にやられてばかりでした。そんなことでマダイ狙いは今の時期、季節風の収まっている早朝だけやっていたのですが、さすがに寒いのでカヤックではなくゴムボート。それでもここまで寒くなると腰が重くなります。今度暖かくなったらぜひ使ってみたいのですが、私の近所の釣具店では、まったく見つかりませんでした。渋谷の大型ルアー店あたりに行って探してみようと思っています。
私はまったく釣りのテクニックがないので、その代わりに魚がいっぱいいそうな場所を開拓することに夢中になっています。今までは東北の牡鹿半島周辺がメインだったのですが、昨年はトカラ列島や三宅島にも行きました。トカラは台風の直撃にあったため、船を出せずに終わり。三宅はマグロ狙いだったものの五目釣りに終始するなど、もの凄い費用をかけただけでいつも貧果。でも冒険ちっくな感じが良くて、また今年も色々挑戦してみようと思っています。
私はまったく釣りのテクニックがないので、その代わりに魚がいっぱいいそうな場所を開拓することに夢中になっています。今までは東北の牡鹿半島周辺がメインだったのですが、昨年はトカラ列島や三宅島にも行きました。トカラは台風の直撃にあったため、船を出せずに終わり。三宅はマグロ狙いだったものの五目釣りに終始するなど、もの凄い費用をかけただけでいつも貧果。でも冒険ちっくな感じが良くて、また今年も色々挑戦してみようと思っています。
Posted by ゴ at 2007年01月03日 23:21
ゴさん、すごい釣りしてますね!
西伊豆は4月ごろマダイ乗っこみですね。
その頃タイカブラ試してみたいと思っています。
タイカブラは沈めて巻くだけです。ぜひチャレンジしてみましょう。
ちなみに通販なら結構あると思います。
私にとってトカラはかなり憧れです。
ジャイアントトレバリー釣りたいです。
カヤックは何に乗られているのですか?
西伊豆は4月ごろマダイ乗っこみですね。
その頃タイカブラ試してみたいと思っています。
タイカブラは沈めて巻くだけです。ぜひチャレンジしてみましょう。
ちなみに通販なら結構あると思います。
私にとってトカラはかなり憧れです。
ジャイアントトレバリー釣りたいです。
カヤックは何に乗られているのですか?
Posted by catfish at 2007年01月04日 22:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。