アクセス解析
根魚まにあっくす
ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年06月28日

定点観察。

昨日アップしたクワガタ、今日はどうなったでしょうか?
朝早くからの仕事だったため、午前4時起床。観察に出かけます。
もう薄明るいのですが、いましたいました!

今日はカブトムシのカップルのようです。
その下には、

昨晩もいたノコギリクワガタ。
あれだけいたコクワガタは避難中のようです。
写真とってたら早起きのオオスズメバチに襲われそうになりました(笑)

そしてさっき帰ってきて見てみると、

まだカブトムシのカップルがいました。コクワも隠れて食事中。

勝手口から10歩の定点観察、毎日の楽しみが増えました。
  

Posted by catfish at 19:26Comments(8)雑記

2009年06月27日

大自然の驚異。

今日は休みだったのですが、一日草刈りしてました。
ここ数週間で恐ろしく伸びまくった草。まさに脅威です。

現在は文明の利器、草刈機があるのでまだいいですが、これを手で刈ると思うと恐ろしいです。

草刈りといってもココは山の中。生半可な草ではありません。
チップソーが欠けちゃいそうな木なんかも春からぐんぐん伸びてます。

そんな中、いくつも小さなタラの木が・・・。
今年の春、芽が出るのを楽しみに待っていたタラの木、なぜか大きな木が5つも枯れてしまったんです。
非常に残念な気持ちだったのですが、しっかり子孫を残していました!
慎重に傷つけないよう草を刈るのですが、これは結構疲れます。

他にも、ワラビやゼンマイ、ミツバ、セリ、ウド、フキ、ジネンジョなどなど、敷地内にはいっぱい山菜が生えてます。
なかなか集めて食べたりできないのですが、ワラビは大分食べました。

そして、何気なく庭にあるコナラの木を見ていると、なんと大量のクワガタが!
一箇所の樹液スポットにコクワガタが5匹も。
カナブンもいっぱい。
でも大スズメバチもしっかりいます。
怖いです。

夜に見てみると・・・コクワガタさらに増加。さらにノコギリクワガタが2匹。
子供のころかなり山の中に住んでいたのでクワガタ採りにはよく行ってましたが、一箇所にこれほどたくさんいるのを見たのは初めてです。

久々にやや興奮しました。  

Posted by catfish at 21:57Comments(2)雑記

2009年06月21日

ドアtoドア

この土日は2日間自由に使える!
久しぶりの海にも行きたいですが、ウワサの東北某ダムが気になる!!

デカイイワナが出るらしい。しかもカヤックOK!

南に向かう人もいる中、金曜日の夜から東北へ向かいます。

自宅から最寄のICまで5分チョイ、そこから約450kmの旅です。
以前はカヤックやりにいったりサクラマス狙いにいったり年5、6回行ってたのですが、今回久しぶりです。
約5時間のドライブで到着。午前2時なので一眠り。
でも聞いていた出艇場所が不気味すぎて寝れません。真っ暗だし。

仕方ないので少し移動して怖くないところで仮眠。

翌朝、6時30分起床。ゆっくり目ですが事前に朝7時から出艇ということでダムの管理事務所に届け出したのでちょうどです。

天候は曇り、風は弱くいい感じです。

ここはJ-Yamadaさんが開拓したダムです。J-Yamadaさん、ごとうさん、いろいろ情報ありがとうございました!

とりあえず気持ちいいです。

分かるでしょうか?山の上には雪が残っています。


さっそく聞いていたポイントへ向かいます。

いかにもイワナが着きそうな条件がチラホラ・・。
でも急深の人造湖なのでそれほどたくさんポイントがあるわけではありません。
かえって狙いやすいです。

今日はミノーのトゥイッチングで狙います。
7.6fのトラウトロッドに0.6号のPEライン、2号ナイロンのリーダーです。
しかし、このタックル厳しいことが判明。

カヤックによる着座位置でのトゥイッチでは、ロッドを胸の位置に構えてバシバシやるのですがこれは結構キツイ。
最初は良かったのですがだんだん腕に負担が・・・。
もう少し短いロッドの方が良かったですね。

でもここで手を抜くと魚を誘えないばかりかアワセそこなったりするので気合を入れてトゥイッチ、トゥイッチ。

何度かチェイスがありますがふらふら~と追っかけてくるだけで食わせられません。
もしかして2週間ほど前に誰かに釣られたの?(笑)

悩みながらやっと1本。

30センチ余りでしょうか。ダムイワナらしく銀色が強いアメマス系イワナ。

それから3本釣りますがどれもデカイワナとは言えないサイズです。
でも30センチはあるので楽しいです。

こんなの。アメマス系?
たまにデカイのがフラ~っと追っかけて来ますが、食わせるテクニックが足りないらしい。
水温が18度ほどあるのでちょっと活性低いのかも。

気分転換にツーリング兼ポイント散策。
まだまだ狙い目はたくさんありそうです。

風も吹いてきて、上半身使いすぎたので帰りの方向へ。
流れ込みまわりを狙って見ましょう。

バックウォーターまでさかのぼり、流れが効いてる石周りを狙います。
シットオンカヤックが似合いません(笑)

久々のヒットはイワナ。暴れまくるので写真はありませんが今回初の朱点が鮮やかな綺麗なイワナでした。

カヤックを岩の後ろに定位させてダウンで狙っていると、これまでにはない金属的なアタリ!
大暴れしてジャンプまで決めたのは

ランドロックのサクラマス。フレッシュランを思わせるほどウロコのハゲやすい魚でした。
リッジ70Sで。

味をしめてさらにキャスト。ひったくるようなアタリ!!
グルングルンローリングしてます。ちょっとデカイか?
水面にでて大暴れするのでヤバイ?と思った瞬間、バレてしまいました。
おそらく50センチ近いサクラ。悔しいけどしかたないですね。

分かりやすいポイントがたくさんあるので一つづつ丁寧にやってみてサクラ追加。

リッジスリム80にて。サイズは実は45あるかな~なんて思ってたのですが、帰って測ってみると42センチ、41センチでした。

これで満足して終了。

午後4時に上がってさっそく帰路へ。
渋滞もなく夜10時半に帰り着きました。

金曜夜8時に帰ってきて9時出発、午前2時について仮眠、タップリ釣りして家に10時半に帰れる。
遠いけどこれはアリですね。しかもインターチェンジも近いので、450㎞離れたドアtoドアです。
おかげで自分の車はあと2千キロあまりで20万キロ突破します。新車で買って6年なんですけど・・・。

ちなみにココまでカヤック浮かべに行く人はあんまりいないかも知れませんが、ダム管理事務所に事前申請、また遊魚券の購入が必要です。詳しくはJ-Yamadaさんのブログ「漕ぐ釣る食う」にのってます(他力本願すみません)

<おまけ>
ちなみに今回釣ったダムサクラ、久々に持って帰って食べてみます。


さばいてみると、2匹とも見事なサーモンピンク。

軽く塩して今冷蔵庫に入ってます。

海に下りなくても、ダムなどでギンケしたヤマメは35㎝越えるころから身が赤くなってきます。パーマークのはっきりしたヤマメは35㎝くらいでも白身が強いです。
場所によってオレンジっぽかったり赤っぽかったりします。
不思議なのは同じ場所で釣ったギンケヤマメ2匹が、それほどサイズ違わないのに一方は赤身、もう一つは完全な白身だったりすることです。
食べてるもので色がつくらしいですけど、なに食ってるんでしょうね。









  

2009年06月08日

ポイズン。

今回も写真なしの記録です。
日曜朝、東伊豆へヒラスズキやっつけに行ってました。

少し早くついたので真っ暗な中ゴロタ浜で開始。
始めてまもなく、ミノーがコツコツゴロタに当たるアタリでヒット!

どえらい引きでドラグが止まりません。
これは一体・・・?

スズキっぽさ皆無ですが頭を振る感じもあり、走りは鈍重ながらメリハリのあるファイト。
まさかマダイでもかけた?

高さのあるゴロタのためランディングが困難。
とびっきりデカイ波が来たとき、ずぶぬれになる覚悟で一気に勝負を掛けました。

ビッタンビッタン。

まさか・・座布った?

真っ暗ななか興奮を抑えられずヘッドライトを当てると・・

でかいエイでした。

まあこんなもんよね~。

スレで頭にかかってたんですが非常にキモチワルイです。
その上ゴロタなので海に返すのも一苦労。毒針怖いし。

種類はほぼ間違いなくツバクロエイだと思います。

またずぶぬれになりながらリリース成功・・ふぅ。

ひさびさに筋肉痛確定のしぶといファイトでした。

明るくなって来たところで場所移動。
なるべくウネリが入りそうな所。

それこそ馬鹿でかいゴロタが連続するところでデッカイウネリとサラシを発見。

さっそく攻めますが、今日はウェーダーなので無理は出来ません。
かなりパワフルなウネリが入るため期待は出来ます。

そんな時、サラシの真っ只中でヒット!

引かないし黒いのでムラソイ?と思いながら上げると、いい型のフグでした・・。
なんなんでしょうね。

そして今日一番のデカイサラシが広がった瞬間にヒット!
ガツっとヒットした瞬間ジャンプ。60cmくらいのヒラです。
程なく2発めのジャンプ!

フックオフ~。

これにて終了。  

Posted by catfish at 21:27Comments(5)釣行記(ソルト)

2009年06月01日

佐渡紀行

この前の週末、佐渡汽船車両航送料金爆安の恩恵を受けて、佐渡島へ行ってきました。
7年ぶりの佐渡ですが、もちろんカヤックも積んで。

初日はお昼過ぎに島着。昼食をとって即海へ!
でも・・船酔い爆沈です(笑)

微妙なうねりにやられ、早々にダウン。
それでもキツネメバル数匹と40cmくらいのアイナメは釣れました。
むちゃくちゃ気持ち悪かったので写真すら撮れず。

かなり釣れそうな雰囲気バリバリだったので残念無念です。

2日目は朝から雨アンド風。昨日よりうねりも大きいため風裏を求めて大移動。
前日が蒸し暑く2日目冷えたため風邪気味でだるいです。

やっと雨もやみ風もやみうねりもない場所を見つけたんですが・・
すぐに逆の風がビュービューに。

仕方ないので川に入ってました。
川は7年前と同じくイワナ天国。
なんてことないポイントから次々にイワナが飛び出してきます。
サイズこそ20cm前後で大きくても25cmくらいなんですが放流すらない川なのでどれもすごくきれい。
しかし!
その川沿いにはもれなく毛虫が大発生。すべての草、木に無数についている状態。
南伊豆で今頃大発生する毛虫と同じ種類のようです。
この世の中で毛虫、芋虫が異常に怖い自分は冷や汗をかきながらの釣りでした・・・。
結局20匹以上をキャッチアンドリリース。
でもスムーズなリリースと毛虫におびえるあまりこれも写真ナッシングです。

結局ろくすっぽ釣りもせずグルメツアーになった感もありますが、久しぶりの佐渡も美味し楽しかったですよ。
米が余りに旨くて玄米で30kg買ってきてしまいました。

米もタケノコもモズクもカニもソーセージもロールケーキも旨い!
夏になったらまた行きたいです。
そのためにもしばらく頑張って仕事します。

  

Posted by catfish at 22:31Comments(8)遠征(日本海)

2009年05月11日

南の島旅行記3。


すばらしい釣りを体験した石垣島でしたが、釣り以外もすばらしいものでした。
そもそも沖縄が大好きで、学生時代は何度か1ヶ月ほどの滞在をしていました。
仕事に就いてからというもの、行きたい気持ちは常にあったのですが長期休暇は難しく、駆け足で行くのも物足りず、もう10年以上心の中だけのものでした。
今回久しぶりに訪れた訳ですが、やはり最高です。
やいま病(八重山病)という言葉があって、人をトリコにしてしまう魅力があります。
帰ってきた自分ももうフヌケ状態(笑)

久しぶりに八重山の海にも潜りました。
大規模なサンゴの白化現象があったとのことですが、徐々にまたサンゴが戻りつつあります。

これはハマクマノミですが、ニモ的なカクレクマノミにも会えました(笑)

釣りでも大変お世話になったshuさんですが、最終日には自宅に招いてくださり、かなりスケールの大きないろんなモノを見ることが出来ました。
さらにAyakoさん手作りのケーキにコーヒー(どちらも激ウマでした)、お土産までいただいて・・。
もっというと4人のお子さん。またみんなすごくかわいいんです。ナマ輪宝ちゃんにも会えたし(笑)
「また来てね」この言葉に「絶対来るよ!」これ以外返せるわけがありません。

重ね重ねshuさんにはいろいろお世話になりました。
またご一緒できる日を楽しみにしています。
  

Posted by catfish at 19:18Comments(7)雑記

2009年05月11日

南の島旅行記2。

さて、3日目に風も波も良くなりそうとのことで、shuさんと海に出ることが出来ました。
http://blog.livedoor.jp/faithischoice/
shuさんは言わずと知れた石垣島カヤックジギングの開拓者で、バショウカジキから旨そうなミーバイまで釣りまくりなヒトです。
2年前に伊豆入りされた際ご一緒させていただき、そのフィッシングスタイルの差に驚きを隠せませんでした。

前日に海域の説明を受け、当日は夜明けとともに出艇です。
カヤックはマリブカヤックスのエクスファクターをお借りします。
海は見事なまでのナギ、カヤックの下にはサンゴがいっぱい。
期待とかなりの不安の入り混じったスタートでした。

伊豆の海ですら自分はあまり使わないティファのガルフストーリーム66にセルテート3500HDカスタムをライト用に、リーフエッジから外のなにが来るか分からないポイント用にはshuさんからお借りした6オンスクラスのジギングロッドにステラ8000PG。
まずはリーフエッジでやってみますが不発。

海況がいいので少し遠めに出てみましょうとのことで一気に西方向へ。
水深60mほどの場所でボトムを切ったところでファーストヒット!

イソフエフキ(クチナジ)こんなサイズでもパワフルです。
記念すべき初フィッシュとなりました。

それにしてもすばらしいブルーです。
伊豆のほうだと夏の一時期こんな潮になることがありますが、あまりにも透き通ったブルー。
その中を50cmほどのツムブリが泳ぎまわっています。
ちょっと感動しているとshuさんにヒット!

よく分かりませんがエライ勢いです。なにがってカヤックのスピードが!
明らかにエレキよりも早いスピードで走り回ります。えらいことです。
メーターシイラ掛けたときも結構走りましたが、それどころではないです。ありえないスピード。

しばらく縦横無尽に走りまくる魚・・じゃなくてカヤックを見てたら痛恨のリーダーブレイク!
shuさんの雄たけびが海上に響き渡ります(笑)
そして・・これをみてマジメに恐怖を感じてしまいました。
あんなん掛かったら本当に対処できるんだろうか・・・。

おそらく20kgオーバーのイソンボとのこと。
あのツムブリはベイトだったみたいです(汗)

自分はというと、マジビビリでむしろツムブリでも釣ろうかと(笑)
ボトムからややハイスピードにジャークしてきたところ、海面から20mくらいでヒット!
さほどの強さは感じなかったのでホッとしながらとりあえずがっちりフッキング。
「それほどのサイズじゃなさそうですよ」なんていいながらやり取りしてると、いきなり魚が猛ダッシュし始めました!!
ウィーーンと高速でスプールが回転します。安リールならもうこれだけでだめになっちゃいそうなくらい。
ロッドを完全にのされそうになるので一度握りなおして起こします。
なんとか魚が止まったのでリフトしますがものすごく速いです。でもさすがステラPG!このリールは強いです。
そして・・フッとテンションが抜けます。「ばれちゃったかな」なんて言ってるとshuさんが「ついてるよ!」と。
一瞬テンションが戻ったその時、
「ドバーン」カヤックの10m前くらいで海面が炸裂!
なんだか分かりませんがもうありえないくらいデカイヒレが見えます。
もう訳が分かりませんが急におとなしくなった魚を取り込みます。


カマスサワラ。ですが後ろ半分が行方不明、瀕死です。そしてややグロ。

なんと海面を割って飛び出したのはサメ!しかもでかいです。というのもカヤックの周りをしばらくグルグル回ってたんです。
写真撮れば良かったのですが、完全にフリーズしてしまいました・・・。
そのときは2mちょっとと思っていましたが、冷静に考えると余裕の3mオーバーだったと思います。
ちなみにこのカマスサワラにしても完全体なら余裕のメーターオーバーです。
この状態で9ポンドくらいありましたから・・・。
この魚はあの恐ろしいサメにプレゼントしました。

ここで完全におなかいっぱいになってしまったのとサメ出現で場が荒れてしまったのでリーフのスリットへ行ってガーラなんかを狙ってみます。

残念ながらガーラのヒットはなかったのですが、数本のミーバイをゲット。

ユカタハタ。

バラハタ。
なぜか安心します(笑)

ここで少し風が出てきたのと午後の予定があり戻ります。
帰りは干潮。サンゴがすばらしい!!

カヤックの上からこのサンゴ。

今回のカヤックフィッシングはかなり考えさせられました。
体力的な部分、テクニック、タックル、これらがかなり高いレベルでバランスをとらないと楽しいとかそうでないとか言うより危険。
さらに天候、海況の読みやメンタルも重要です。
ちょっと手軽に・・とは行かないのがココでのカヤックフィッシングのようです。
なんせリーフ内でも10kgクラスのガーラがヒットする可能性が充分にあるわけですから。

自分が体験したことなんて石垣島ではたいしたことではないのかもしれませんが、こればっかりは実際に体験してみないと分かりません。
だだっ広い海の中で、ピンポイントに案内できるshuさんも恐ろしいです(笑)なにせ魚探もGPSもなく、海図とコンパスグラス、あとは山立てですから。

興味のある人は絶対一度は経験すべきです。
自分もやっと心の準備が出来たので(笑)絶対に再チャレンジしたいと思います。
あ、カヤックしっかり漕げたほうがいいですよ。今回のポイントまで直線距離で5kmほどありましたから(笑)
風がでたら帰るのに何時間かかるんだろう・・・。




  

Posted by catfish at 18:58Comments(10)根魚

2009年05月11日

南の島旅行記1。

というわけで昨日まで石垣島へ行ってました。
5日間滞在したのですが、すばらしい天候に恵まれ、あっという間の5日間。
釣りメインではない予定だったのですが、ココまできて釣りしないわけにはいかないのでなんだかんだでロッド6本にリール5つ持ち込むという暴挙に出てしまいました。
合間合間でオカッパリ、そして3日目には石垣島のカヤックジギング開拓者であるshuさんと海に出ることまで出来ました。
カヤックフィッシングはまた別にアップするとして、ますはオカッパリ編。

石垣島はとても広い島ですが、どこでも簡単に釣れるわけではありません。
手軽に釣るにはやはり河口絡みが良いのですが、いつでも魚がいるわけではなく、干満を読みながらの釣りになります。
潮が差してくるにつれて魚が入り、引くにつれて出て行くわけです。
干潮時に地形とベイトのたまり場を確認して、上げ5分くらいからポイントへ入り、流れが速いときはタルミを、流れが緩やかになるとチャネルを打ちます。
ド干潮時に漁港周りの溜まりを狙うのも楽しいです。

自分ははウルトラライトゲームが大好きなので、テンリュウのシェリー62L、ルビアス2000番にPE6ポンドをメインタックルにいろんなところで竿を出しました。
こんな魚が沢山つれます。

コトヒキ(クワガナー)

ゴマフエダイ(カーシビ)

クロホシフエダイ(ヤマトビー)

ミナミマゴチ(クチヌイユ)

オニヒラメッキ(ガーラ)
その他、ダツ(シジャー)やティラピアも釣れました。

しかし、ココは石垣島、時としてサプライズが!
メッキ狙いの遠投で6gのスプーン(ツインクル)投げてると、いきなり引ったくり事件発生!
エライ勢いでドラグが滑ります。
ラインは上に書いたとおり6ポンド、リーダーは1.5号。あっという間に30mくらい走って行きます。
幸い150m新品のラインを巻いていたので、そこそこ余裕があったのと、ロッドが柔らかいので逆に対応しやすいため魚の向きをコントロールすることが出来、最後は水に入って尻尾をつかんで何とかゲット。

カスミアジです。タックル的には多分限界サイズではないでしょうか?
ロッドのグリップが30cm強なのでサイズ60cmくらい。
なかなか非常識で素敵です。

ウルトラライトタックルでは本当に手軽なルアーフィッシングが出来ますが、こんなのも出るので難しいですね(笑)
実際何度も深さ1mくらいのシャローを悠々と泳ぎ回る同サイズのヒラアジ類を見ました。
一度だけ強化したタックルに当たってきたのですが残念ながらフッキングせず。

ウルトラライトオカッパリで調子良かったのはスカジッドのメッツ40、ジップベイツのリッジ50・70、ラッキークラフトのベビーポッパー、タックルハウスのツインクルスプーン。

河口メインでリーフの釣りをしなかったのでフエダイとかミーバイ抜きになってしまいましたが、もうとにかく楽しかったですね。
ちなみに釣り上げた数は多分40匹くらい。全部リリースしました。

カヤックフィッシング編に続く→

  

Posted by catfish at 18:28Comments(5)釣行記(ソルト)

2009年04月29日

季節はずれの。

メッキ釣り。
かなり好きな釣りです。

今度南の島行くのでいろいろタックル準備してました。
今回のロッドはテンリュウのシェリー62L。
トラウトロッドです。
もう少し大きなルアー用にはスミスのブンスイレイ76ML。
これもトラウトロッド。

このほかにも持っていきますがオカッパリメッキ用はこの2本。
それぞれルビアス2000番と2500番を使います。

で、いつか書いたかもしれませんが若かりし頃(笑)メッキ釣りにわざわざ沖縄まで行ってた時期があります。
お金は全然なかったのですが、がんばって買ってた当時のルアーがいくつか出てきました。


非常に懐かしいです・・・
当時何といってもメッキはトップと決めてました。しかもトロピカルなレジンのシンキングポッパーが大好きでした。
左の上から2つはスカジッドデザインズのクリアーベイト。
これには兄弟もいます。


その下がアンリパのバブルダンサー。
右のはスプラッシュクラブのチョッピーペンシルとポッパー。
これはこのサイズ(ペンシル4cmポッパー3.5cm)で7gありぶっ飛びです。
でもそれだけにえらいピーキーですけどGTルアーをそのままダウンサイジングしたような作りがイケてます。
どれももう今は作ってないですが、10年以上前はこんな楽しいルアーがたくさんありました。

こんな風にいろいろ準備するのが楽しいですね。
実際はどれ位釣りする時間が取れるか分かりませんが、いろいろ考えてたら結局バズーカにロッド詰め込んでいくことになってしまいました(笑)

そうそう、これも10年以上前の自宅デッドストック物です。

シュガペン7cm。レッドペッパーマイクロとともに伊豆メッキでも大活躍してました。レッドペッパーの方が使いやすいですけど。
このルアー、よくよく見ると信じられないことが!

9.5g!!
いやこれは間違いですけどね・・・  

Posted by catfish at 20:54Comments(7)雑記

2009年04月28日

天丼を食べに。

今日急遽代休取得命令が出ました!
ここのところ疲れが取れなかったのでゆっくりしようとも思いましたが、やっぱり釣りでしょう。

訳あってしばらくカヤック乗ってなかったんですが、さすがに禁断症状気味。
ニューアイテムのチェックもかねて行ってきました。

伊豆も魅力的だったのですが、去年もこれくらいの時期に行った内房軟体攻略へ。
朝7時に家を出たので首都高渋滞覚悟したんですが、ほぼスムーズに抜けました。
不況なのかゴールデンウィークなのか・・・。

アクアライン上の風速計は5m。
現地に着いたら小爆風状態です。

ちょっとイカは厳しそうなので風待ちがてら南房まで足を伸ばして磯チェック。
風は強いのですがウネリは全然で磯にも入らずに時間つぶしてました。

なかなか収まらない風ですが、さすがに暇なのでお昼を食べてから出艇。
本当に久しぶりです。思った以上に楽しいです。やっぱりカヤックはイイですね~。

そして、今日はニューシートを装着。


sealsのシットオントップシートです。ちなみにJ-Yamadaさんからの預かり物です。
このメーカーはカヤックのスプレースカート(むちゃくちゃシーリング性能がいい)がメインですが、最近シットオン用のアイテムも充実中。http://marsyas.maxs.jp/products2009/html_seals/SE_SA005.html

結論から言えば相当快適です!
最近のフネは元から結構いいシートがついていますが、もしシート性能に満足してないヒトは試す価値あり!
気持ちいいザブトンに座ってるみたいです。
バックレストもちょうど良いサポート。(というか調整が簡単)
これが分かっただけでも今日来た意味アリアリです!

で・・・釣りのほうは・・・
風のせいで(笑)なかなか上手にコントロールができず、何とか1パイ。


でも水温も上がってきたし、海草もバッチリだし、風さえなければ(笑)楽しい釣りができそうですよ!

帰りに無性におなかが減ったので海ほたるPAのてんやで天丼をいただきました。
平日夜の海ほたるPAは家族連れ皆無、ゴルフ帰りのリッチなおじさまやカップル率が高く、小汚いおっちゃんは自分くらいでした(笑)

とりあえず南の島から帰ってきたらまたカヤック乗りまくりたいと思いますのでヨロシクおねがいします。
  

Posted by catfish at 21:49Comments(3)イカ

2009年04月26日

サウスバウンド!

ここのところ忙しくて釣り行けてません。
昨日は休みだったので行こうと思ってたんですがあの天気・・・。
どんだけツイてないんでしょうね。

ところで、もうすぐゴールデンウィークです。
自分は前半仕事が入っちゃってるんですが、後半過ぎのタイミングで南の島へ行ってきます。
どこ行くかは内緒です。

釣りメインじゃないんですが、ちゃ~んとタックルもって行きますよ。
なんかいいの釣れればいいなぁ。

ところで、ぜんぜん関係なくはないのですが、偏光グラスってどんなの使ってますか?
最近カヤックではあんまり掛けてないけど、渓流やるときとかヒラスズキで渡渉したりするときとかリーフに立ちこんで釣るときには必需品ですね。

自分、目だけはやたらといいものでメガネを掛けなれてません。しかも顔も小さいほうではないのでおかしなフレームだとすぐ頭いたくなっちゃいます。

本当はいいフレームを調整してもらってレンズ入れるのがいいのですが、安くないですよね。
そして最近の8カーブだといい加減なのは激しく疲れます。

そうなると、お手軽なのはやっぱりサイトマスターかな。
ガラスレンズなので重いとかデザインがダサいとかありますが、歪のないタレックスレンズであの値段はお手ごろだと思います。
CR39のタレックスレンズで組んであるzealとかコンベックス仕様のDNAとかも試しましたが、8カーブだとやっぱり違和感があります。レンズの端に歪みが気になるんです。
どことは言いませんが有名メーカーのそこそこの商品で吐き気までするようなものもありました。

ヘンな言い方になりますが、それなりの値段でクッキリの偏光グラスとなればやはりガラスレンズになっちゃうんでしょうね。
まさにそれがサイトマスターでしょう。
ちゃんとしためがね屋さんでしっかり組んだのなら当然軽い分プラレンズの方がいいに決まってますけど。
でも最近のレンズが薄くてチタンフレームのは重さもそれほど気になりません。

結局今はブラウン系(主に川)とグレー系(主に海)のサイトマスターを使ってます。イーズグリーンが結構人気ですがよく見える(偏光グラスとして)なら欲しい気もします。

今のところガラスレンズ最高な気分ですが、実は最近カッチュウが気になってます。
2ポイントフレームで安いのないかな~。



  

Posted by catfish at 20:02Comments(4)雑記

2009年04月12日

陸三昧

今週末はきっちり釣りしようとおもってたら思わぬ発熱でダウン。
今もまだまっすぐ歩けません(笑)

ここのところいろんな場所でオカッパリシーバスやってました。
そこそこ数は釣れても型が出ないです。


だいたい同じサイズのマルとヒラ。全然違いますね。

そろそろカヤックでもいい釣果が聞こえてきましたね。
いつ出れるんだろう?  

Posted by catfish at 17:15Comments(7)釣行記(ソルト)

2009年03月29日

癒し。

先週はいろいろあってかなり落ちてました・・・。
仕方ないので癒しを求めて昨日の夜釣りへ。

あんまり寂しい所に行きたくなかったので多少にぎやかな伊豆のサーフ的場所です。
暖かい時にはマゴチ狙いがいいところですが、この時期はシーバス。
というか年中フッコクラスが釣れる貴重な場所。
カヤック乗った帰りによく遊んでました。
サーフですが今日は穏やかでいいです。

結果は40~50cm位のフッコ4本。上出来でしょう。
ルアーは邪道のスーサン一本。これは小さくて軽いのにホントよく飛びます。
その上よく釣れます。2本はほぼ丸呑み状態。
レンジも絶妙です。
基本港湾や川筋用でしょうけどサーフやゴロタでも比較的ポイントが近い場合はきっちり使える貴重なスモールベイトですね。
なかなか品薄らしいですがこちら田舎にはありますよ~。
  

Posted by catfish at 21:59Comments(3)釣行記(ソルト)

2009年03月21日

ヒキ。

昨日の夜は南伊豆まで行ってセイゴ1匹でした。
その上大波食らって頭からずぶ濡れ。
仕方ないので早く帰って翌日朝からダムへマス釣り行こうと思ってましたが昼まで寝ちまいました。
朝起きられなくてご迷惑おかけした方ごめんなさい。仕方ないので近所のネコと遊んでました。

で、この冬何度か一緒にヒラスズキ釣りにいってたmiyaさんがついに初ヒラゲット!との連絡が入りました。
おめでとうございます。
でも、もっと驚くべきはメバル35cmもゲット!!
これはすごいです。
正直言って30cm超えるのは場所さえ合えば簡単です。本当です。テクニックとかほぼ関係ないです。
ポイントまで行くのが大変とか、気味が悪いとか、足もとがグラグラするとかそういったのをガマンすれば投げて巻くだけ。
しかし35となるとそうも行かんでしょう。ぜひ釣ってみたいものです。

最近カヤック乗ってませんが、オカッパリの釣りでカンを養う修行中ですのであしからず。
レベルアップしたあかつきには・・・あんなものやこんなものを・・・釣るのか?
  

Posted by catfish at 23:03Comments(11)雑記

2009年03月16日

メバル探し2

土曜日の海はかなり大荒れだったみたいですね。
日曜日は仕事だったのですが、終わってから釣りに行ってきました。
月曜日午後から打ち合わせを入れてしまったので月曜午前代休を取って。
帰ってからの睡眠時間を考えると明るくなる前の朝4時には家に着きたい。そうすると釣りのタイムリミットは午前2時まで。

伊豆の東海岸を夜10時頃からポイントチェックしながら南下。
1か所大き目のサカナを掛けるものの手前で突っ込まれてバラシです。
どうも0.3号のPEラインとメバルロッドが信用できません(笑)

それにしても・・・ベタ凪。
やたら月が明るいのが気になります。
これくらい静かならきっとアソコに入れるはず!

以前夜ヒラ狙いでデカメバル釣ったポイントに入ります。
いい具合に潮が当たってて出そう。潮位もソコリながら今夜は70cmちょっとあるので大丈夫。

でもここは根がきつい上遠浅で間違ってヒラが出ちゃうかもしれないのでタックルは強めで。
本流トラウトロッドにPE0.6号、リーダー12ポンドで行きます。

飛距離とレンジコントロールを考えて6cmのワンダーで。

足場が悪いのと気味悪いのでなかなか落ち着いて釣りできませんが、ようやくアタリ。
ゴリ巻きで浮かせますがデカイです。足元で突っ込んでヒヤヒヤ、抜き上げでヒヤヒヤ。

落ち着いてフック外せる場所なんてないのでバッカンに放り込んでから外します。
これは多分尺行ったでしょう。
デジカメ車に忘れたのであとで。

何度かの岩アタックで貧弱なワンダーのフックが死亡。
次はバリスティックミノーの6cm。

それにしてもこのポイント気味悪いです。
前から気味悪かったけど気味悪さが増幅してます。

ブルブル震えてるとまた「コン」とショートバイト。
あわせるとこれまたデカイ感じです。
良型のメバルってバイトが小さくて、最初はすんなり後で大暴れってパターンが多いです。

またヒヤヒヤしながら抜き上げるとサイズこそさっきと同じくらいですが体高のあるいいメバルです。
もう充分。こんな気味悪いポイントからは逃げ出しましょう。

逃げるように車まで行き、サカナをクーラーボックスに入れてから氷を買いにコンビニへ。
そこで驚愕の事実!
財布の中身が・・・126円。しかもATMでおろせない・・・。

何とか車の中から小銭を拾い集めて氷を買い、そそくさと帰りました。


家に帰って計ってみると、2本とも32cmくらい。アフタースポーンですがなかなかの魚体でした。


  

Posted by catfish at 12:43Comments(5)釣行記(ソルト)

2009年03月08日

メバル探し。

最近オカッパリが激増中です。

金曜夜、土曜夜とメバルを探して伊豆へ行ってました。
前日の大雨+ウネリでニゴリがきつい南から徐々に北上してポイント発見。
5本掛けて1ブレイク3フック伸び1ゲットと散々・・・。
でかいメバルに細軸フックはダメでした。
金曜日夜に釣ったのは24cmメバルと28cmカサゴ。

で、まともなジグヘッド仕入れて土曜夜に再戦です。
うあほさんも参戦。

で・・・これからって時に向かい風が吹き、ブレイクまで軽いジグヘッド届かずアウト。
その上立ち位置にバシャバシャ波が当たり始め何釣りしてんのかわからない状態になってしまいました。
激浅なのでウエイト重くすることもできず、フロートリグもあったんですがあんまり好きじゃないので使いませんでした。

ミノーでなんとか・・


メバルやムラソイ。生きたままうあほ家へ行ったようです。
ミノーはリッジスリムの6cm。向かい風関係ない飛距離でメバルにバッチリです。

本命ポイントはウェーダーはいてゴロタの先端へ行くため、ぜんぜんお手軽じゃないですが金曜日に逃したデカイメバルが釣りたいです。  

Posted by catfish at 22:17Comments(5)釣行記(ソルト)

2009年02月28日

ブラックライド

今週末は仕事なので釣りはナシ。
金曜日休みだったのですがあの雪の中釣りに行く気にもならなくて釣具屋を徘徊してました。

ある釣具屋で、視界の端に何か引っかかるモンが。

それがこのロッドでした。

ティファ ブラックライド。

ヒラスズキ用ロッドは11fと12.6fを持ってますが、微妙な間を埋める11.6f。
新品ですがありえない安さだったのでリアクションバイトしてしまいました。

いろいろあってティファの商品がショップから消えてからもう1年くらいになるでしょうか?
今はもうウェブサイトにもつながりません。

以前、タイドウォーカーというシーバスロッドやメバル用にオーシャンセンシティブなんかを使ってましたがかなりお気に入りでした。
このブラックライドも伊豆の磯で会った方にすすめてもらったのですが、高かったのとテーパーが気になって買いませんでした。
そうこうしているうちにカヤックフィッシングにハマリ、しばらく忘れてました。

最近ヒラスズキ再開するにあたって、11fのロッドがかなり古いので新調すべくいろいろ探していたのですが、中古で根気よくさがさない限りこのロッドにはもう出会えないと思っていたのでラッキーです。まさか新品が残っているとは。

まあアフターが効かないので折れたらそれまで。でも某ショップにお願いすればなんとかなるのかな?

ちなみにもう一本12.8fのもありました。これも破格で。
欲しかったけど・・・どれくらい本気でヒラやるかイマイチ自信なかったので見送り。
探してる人は急げ(笑)

ロッドだけでなく、トラウトにブリリアントなどのチライシリーズ、TCミノーなんかにはお世話になったブランドです。
復活を強く望みます!




  

Posted by catfish at 19:04Comments(3)雑記

2009年02月23日

バブル。

この前釣具屋で何気なく買ったマングローブスタジオのマリブ78。

結構大騒ぎで売れたようですね。
ネットショップは軒並み完売。
次回出荷予定が6月なんてアナウンスも効いてます。

最近めっきり釣り雑誌を読まなくなったので知らなかったのですが、かなりの前評判(というか煽り)だったようです。
っていうか、まだ一般人は使ったこと無いワケですよね?
プラの大量生産ルアーでこんだけ入手困難なのって久しぶりじゃないでしょうか?
ルアーバブル再来か?

まあ田舎のショップではシーバスする人もそれほどいないのか普通に売ってました。
コンセプトはレンジキープできるシンペンなので多分活躍してくれることでしょう。某河川の黒鯛やここのところヤキモキさせられている釣れないボイル対策にもいいかも。でもソバットの方が応用効きそうな気もしますが・・・。

以前、メガバスを筆頭とするバスバブルの頃、ひそかに渓流のイワナ必殺シャッドとして使ってたのがスモルトでした。
流れにも強く、わずかな距離でしっかりアピールするのでかなり重宝。本流から源流域のプールまで使ってました。
ただリップがそんなに強くなかったのでピンで狙うと破損することも多く・・・。
メガバスにしては大して人気無かったとは思いますが定番品としての在庫はなく、入手に苦労した思い出があります。

でもさすがにこのルアーがコレクターズアイテムになることは無いでしょうから、しばらくすればそれなりに安定供給されることでしょう。
入手困難なほど釣れるルアーであることを切に願います!




  

Posted by catfish at 22:46Comments(5)雑記

2009年02月15日

GAME ON!

昨晩釣りから帰ってくると、怪しげな荷物が!

品名「PCパーツ」(ウソです)

封を切ってみると、一枚のDVD。
ついにきました!

これは、もうすぐ発売予定のカヤックフィッシングDVD「GAME ON」をチョコっとつまみ食い(サンプル版)したDVDです。
さっそく見てみましょう。(夜中の3時に)

いや~ヤバイですね。昨日ネジワーム使ってセイゴいじめしていた自分は一体なんだったのかと(笑)
世界は広い!

こんなことや(川です)

こんなアホなことしてるオヤジたちが、

こんなのを

こんなにしちゃうんです!(すみません・・勝手にキャプチャーしちゃいました)

サンプル版でも十分楽しめるDVDなので製品版が待ち遠しいです。
全編英語なんですが、釣りする人にはカンケーないね!

ちなみにこのDVDを作ったのはケン・ホワイティング。
この人は元フリースタイルカヤックのワールドチャンピオンです。
日本にも何度か来ていて、長良川の大会ビデオはすりきれるほど見ました。
また、「Play Daze」というフリールタイルのインストラクションビデオも出していて、これぞ永らく日本のフリースタイルパドラーのバイブルでした。自分がブラント覚えたのもこの人のおかげ!(意味わかりませんね)
このDVDを見れば釣りだけではなくてカヤックをリーンさせる意味やまた一味違った楽しみも伝わってきます。

当然フィールドも違えば目指すものも違いますが、本場(=カヤック作ってる人たち)がどんな釣りをしているのかってことを理解するには最高の内容です。これはフィッシングカヤックを活用する上で最高のヒントになるでしょう。
もちろん釣りに行けない休日のお供にも。
アッチの人達の足の長さも気になるところです。

このDVDに関して、詳しくはこの方のブログを!nEoの水面だったり水中だったり
ここにきてカヤックフィッシングのDVDもいろいろ出始めて、サイコーの時代になりました。
日本のカヤックフィッシングシーンもますます盛り上がりを見せてるようなので自分もがんばって浮きます(笑)


  

Posted by catfish at 21:30Comments(3)雑記

2009年02月15日

スニーカーDEヒラスズキ

金曜日、代休で伊豆行ってきました。
春一番とか何とかで荒れそうなのでカヤック抜きで。

早朝、とあるポイントでヒラスズキを狙います。
今日は護岸から港湾ヒラです。

なかなかシビアな釣りですがフッコサイズを何とか1本。

52cmながらも若干メタボ。

これもまたヒラスズキのもう一つの王道パターンです。
何せ安全、装備が楽、ライトなタックルでOK、いいときは連続ヒットもあるし型も十分狙えるといいことづくめ。
どっちが楽しいかっていうと・・やっぱり磯でサラシの中から出すほうが楽しいですけど。
キモはベイトなのでランガンは必要です。

結局土曜日は大荒れ。どこにも入れずベイトも見えず濁りもきつく魚っけなしで温泉入って帰ってきました。
あ・・・セイゴは2つ釣りました。ワームで(笑)




  

Posted by catfish at 11:03Comments(2)釣行記(ソルト)